参加したいインターンシップの参加条件に該当しない場合 (〇〇卒ではない、専攻が異なるなど)応募を諦めるべき?
忙しい理系学生にとって、夏休みや冬休みの長期休暇はインターンシップに参加できる貴重な期間です。 しかし、いざ院生になり研究が本格的に始まってしまうと、実験や学会の準備などのため研究室に行かなくては行けなくなることも多々あります。そこで、学部生のうちにインターンシップを経験したい理系学生さんも多いのではないでしょうか。 インターンシップの募集条件でよく目にするのが 「20〇〇年卒業予定の方」の文字。院進学を予定しているので、卒業はまだ先・・・。こういう時に申込みしてもいいのかどうか迷いますよね。 今回はそんな悩みを持った学生さんからの質問です。
記事を見る