LATEST

新着記事

【参加学生募集】住友電工 企業訪問&理系女性社員インタビュー 2025年9月19日

理系女子未来創造プロジェクト RIKEJO CAFE主催の企業取材。 今回は住友電工さんに訪問し、女性エンジニアの方へインタビューを行います。 インタビュアー(質問者)としてご参加いただける理系女子学生を募集します。 入社してみて感じていること、就活のこと、女性の働き方についてお話を直に聞いてみませんか? ご興味のある方はぜひお申し込みください。

記事を見る

理系女子の可能性は世界へ広がる!INPEXで築くキャリア

理系の知識やスキルを活かして、世界を舞台に活躍したい。 そんな夢を思い描いたことはありませんか? エネルギー開発企業INPEXで、ノルウェーの子会社に出向しながら技術部門の中核を担う女性技術者。 日本とは文化も価値観も異なる土地で、仕事はもちろん、子育てにも向き合いながら、柔軟にキャリアを築いています。

記事を見る

【アーカイブ配信中】ヤマハ発動機×ユニ・チャーム キャリアと働き方セミナー

等身大の先輩の声から「自分らしい働き方」を考える。 将来、どんな働き方をしたいか。育児と仕事の両立は本当にできるのか。 そんな不安や疑問を抱える学生に向けて、ヤマハ発動機とユニ・チャームによる特別セミナーが開催されました。 今回のテーマは「キャリアと働き方」。 ダイバーシティ推進に積極的に取り組む2社の社員が登壇し、それぞれの会社でのリアルな働き方や制度の活用事例、そしてキャリア形成の考え方について語りました。

記事を見る

CX:コモンタスクトランスフォーメーション」が拓く全体最適への挑戦 三菱ケミカル株式会社 設備技術部

組織の機動力の阻害要因の一つとして技術系社員が本来のエンジニアの業務以外の事務作業などが多くなり、本来の仕事であるエンジニアの業務に時間を取れないという本末転倒な事態をよく見聞きしています。この事態が人手不足の折には特に痛手となり、このような環境が続くと、エンジニアの疲弊も重なり、企業の競争力に支障が出てしまいがちです。 今回は、まさにそのような組織的問題を解決する糸口となりうる、設備技術の業務プロセスクオリティを高めるキャリアマネジメント、三菱ケミカル株式会社の「CX:コモンタスクトランスフォーメーション」への取組みをご紹介します。

記事を見る

NSK夏のリコチャレ2025 ものづくりのヒミツ発見!~ベアリング組立体験&工場見学ツアー ONLINE CHALLENGE~

触ってみよう!作ってみよう!エンジニアになってみよう! ものづくりやエンジニアリングが体験できるオンラインイベントです。 事前に送付するキットを使ったベアリング組み立て体験と ライブ中継による工場見学で生活を支える部品の知識や メーカーの仕事について知ることができます。

記事を見る

【古野電気】理系女子学生向けオンラインイベント開催!

古野電気は、「船に搭載する電子機器(舶用電子機器)」において、高い世界シェアを持つトップメーカーです。 この度、理系女子学生の方向けに、オンラインイベントを開催いたします。 前半では、当社の概要や事業内容、業界についてご紹介。後半では、フルノで活躍する女性エンジニアが登壇し、座談会を実施します。気になることは何でもご質問ください。 皆さまのご参加をお待ちしております!

記事を見る

【古野電気】オンライン業界研究イベント開催!

古野電気は、「船に搭載する電子機器(舶用電子機器)」において、高い世界シェアを持つトップメーカーです。 この度、オンラインにて「業界研究イベント」を開始いたします。 前半では、当社の概要や事業内容、業界についてご紹介。後半では、若手社員が登場し、座談会を実施。気になることは何でもご質問ください。 皆さまのご参加をお待ちしております!

記事を見る

【WEB開催】建設・設備業界が90分でわかる!関電工オープン・カンパニー

設備業界や施工管理職に興味ある方対象のオープン・カンパニーです。 (全学科対象) 建設・設備・インフラ業界に興味をお持ちの方やものづくりに興味をお持ちの方のために、 建築・設備業界の説明や関電工のことなど、 これからの業界・企業研究に必要な情報・知識を90分間でコンパクトにご説明します。 「建設・インフラ業界に興味がある」 「人々の暮らしを支える仕事がしたい」 そんな想いを持っている方は、ぜひ当社のオープン・カンパニーにご参加ください! みなさまとお会いできることを楽しみにしております

記事を見る

~社長が語る「人間第一」への想いと人的資本経営 インタビュー動画~ 関電工 田母神社長

弊社社長・田母神 博文のインタビュー動画を ​​​​​​​関電工YouTubeチャンネルにて公開しております! 「人的資本で成長を!」をテーマに田母神社長が 社是「人間第一」への想いや当社の人的資本経営における施策について語っています。 ぜひご覧下さい!

記事を見る

三菱マテリアル 理系女性社員とのオンライン座談会【8/27開催】

多様な職種で活躍する理系女性社員と直接話せるチャンス! 非鉄金属メーカーとしてグローバルに事業を展開する三菱マテリアル。 私たちは、銅などの非鉄金属をはじめ、銅加工品や電子材料、再生可能エネルギーなど、暮らしを支える多様な領域で技術革新に挑んでいます。 理系出身の女性社員たちは、研究開発、設備エンジニアリング、情報システムなど幅広いフィールドで、専門性を活かして活躍しています。 今回は、そんな現場で活躍する女性社員たちとオンラインで直接話ができる特別イベントを開催します。 業界研究や働き方のリアルを知りたい方、就職活動の準備を始めたい方にぴったりの内容です。 理系女性の皆さん、ぜひお気軽にご参加ください!

記事を見る

まちづくりに携わる企業2社による「仕事研究セミナー」 ~関電工×日比谷花壇コラボイベント~

まちづくりに携わる大手2社による仕事研究セミナーを特別開催します! 不動産、ディベロッパー、インフラ、建設、公民連携事業…様々なフィールドで「まちづくり」2社が集まり、業界のこと、各企業のことをお話いたします。 質問タイムもご用意しておりますので、まちづくり業界に少しでも興味がある方はぜひお越しください!

記事を見る

【対談記事】インターンがきっかけで見えた「やりたい仕事」──三菱ケミカルエンジニアリングで働く若手社員対談

「プラントエンジニアリング業界」と聞いて、明確な仕事のイメージを持てる学生は多くありません。特に化学工学を学んでいる学生にとって、プラントの設計や運転改善といった業務は縁遠く感じられがちです。しかし、実際に現場で働く先輩たちは、インターンをきっかけにその世界の魅力を知り、キャリアを切り拓いています。 今回は、三菱ケミカルエンジニアリングで働く若手社員、R・K さんとY・Y さんのお二人に、学生時代の就職活動やインターンの経験、現在の仕事内容や働き方について、ざっくばらんに語っていただきました。

記事を見る

オートリブ 【9/15(祝)、23(祝) 対面開催】技術職 1day Workshop交通費・宿泊費支給あり

「自動車の“命を守る技術”を体感しよう!」 世界トップクラスの自動車安全システムを手がけるオートリブが、対面型の技術職1dayワークショップを開催します。 実際の製品開発を模した設計体験や、現場で活躍する若手~中堅社員との座談会を通じて、モノづくりのやりがいや仕事のリアルに触れられる1日です。 エアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールといった命を守る技術に興味のある方、ぜひご参加ください。

記事を見る

【イベント】石油資源開発(JAPEX)×RIKEJO CAFE オンラインイベント 2025年8月1日開催

女性技術職のリアルな声が聞ける!エネルギー業界の魅力にふれる90分   石油・天然ガスの開発や再生可能エネルギーなど、日本のエネルギーを支える石油資源開発株式会社(JAPEX)に興味のある理系女子学生の皆さんに向けて、特別オンラインイベントを開催します!   当日は、JAPEXで活躍する女性技術職の社員3名が登壇し、キャリアのこと、職場の雰囲気、理系出身としてのやりがいなど、リアルな声を届けてくれます。   エネルギー業界に少しでも興味がある方、就活のヒントを得たい方はぜひご参加ください!

記事を見る

ものづくりを支えるプラントをつくる仕事!三菱ケミカルエンジニアリングとは?

私たちの生活に欠かせない化学製品や医薬品、エネルギー。 それらを生み出す巨大な工場(プラント)は、一体どのようにしてつくられるのでしょうか? プラントエンジニアリングは、建設業の中でもエンジニアの知恵と最新技術が融合するものづくりの最前線です。 当社は、プラントの設計から建設・メンテナンスまでを一貫して手がける総合エンジニアリング企業として、社会に必要なプラントを生み出す使命を担っています。 では、具体的にどのような技術が使われ、どのような働き方ができるのか? 本記事では当社の強みや魅力、エンジニアとしてのキャリアの可能性について詳しく解説していきます。

記事を見る

世界をつなぐ技術の最前線へ エリクソン・ジャパン 2Days Summer Internship

5Gをはじめとする次世代通信の革新をリードするエリクソン・ジャパン。 本インターンシップでは、CTOによる特別講演や、若手社員との交流、最先端ラボの見学を通して、エリクソンの「今」と「これから」を深く知ることができます。 2025年に移転したばかりの新オフィスでの対面開催に加え、全国から参加しやすいオンライン開催もご用意。 グローバル企業のリアルな現場に触れ、通信の未来を支えるキャリアの第一歩を踏み出してみませんか?

記事を見る

三菱マテリアル|会社紹介セミナーを開催

人事部が主催する、気軽に参加できる入門セミナーです。 前半では、当社の概要や部門ごとの事業内容、働き方についてご紹介。後半では、就職活動に役立つ情報や、三菱マテリアルとのマッチングに役立つコンテンツをご用意しています。 質疑応答の時間もたっぷり確保していますので、気になることは何でもご質問ください! また、技術系の対面イベントではオフィスツアーも実施予定です。ぜひこの機会にご参加ください!

記事を見る

【三菱マテリアル】就職活動の始め方セミナー開催!

これから就職活動を始める方に向けて、三菱マテリアルがオンラインセミナーを開催します。 就活のスケジュールや自己分析のポイント、エントリーシートや面接の対策など、就活準備に役立つ内容を幅広くご紹介します。 人事担当者による質疑応答の時間もありますので、ぜひお気軽にご参加ください!

記事を見る

石油資源開発【技術系:開発部門】1day仕事体験WS

当社の業務の一部を実際に体験することができます。 1日の業務体験を通じて、エネルギー業界に対する理解を深めていただきます。 また、当社社員とコミュニケーションを体感いただきつつ、エネルギー企業で働くイメージを掴むことができます。

記事を見る

石油資源開発【技術合同】2days仕事体験

ダイナミックなエネルギー業界の事業や技術系(地球科学/開発*)の業務をご紹介します。 カーボンニュートラル社会実現に関するグループワークを通して、エネルギー業界の業務を体験していただきます。座談会では技術系社員の生の声を聞くことができます。

記事を見る

石油資源開発【技術系:開発部門】相馬LNG基地見学会

当社の国内操業拠点を実際に現地で見学することができます。 相馬LNG基地は、地上式23万kl容量のLNGタンク2基を擁する、国内最大級の大型LNG基地です。海外からのLNG(液化天然ガス)の受入と貯蔵、LNGの気化・送出、LNGの出荷に関する操業を実施しています。天然ガス供給の量的拡大や安定性に貢献する、当社国内ガス供給ネットワークの中核拠点です。 見学を通して、国内のエネルギー安定供給を支えるガス供給事業の現場操業について、理解を深めることができます。

記事を見る


石油資源開発【技術・開発系】技術研究所インターンシップ

当社の業務の一部を実際に体験することができます。 週単位での業務を通じて、エネルギー業界に対する理解を深めていただきます。 また、当社社員とコミュニケーションを体感いただきつつ、エネルギー企業で働くイメージを掴むことができます。

記事を見る

【三菱ケミカルエンジニアリング】公式採用Instagramアカウント開設のお知らせ

三菱ケミカルエンジニアリング株式会社が、 新たに公式の採用Instagramアカウントを開設しました。 このアカウントでは、採用を検討している学生の皆さんに向けて、 三菱ケミカルエンジニアリングの社風や働き方、選考のポイントなど、 就職活動に役立つリアルな情報を発信していきます。

記事を見る

日本精工【技術系】就業体験型2weeksインターンシップ 生産技術部門&研究開発部門

世界トップクラスの「ものづくり企業」日本精工が就職型インターンシップを開催します。 機械、材料、電気・電子、制御、情報、化学など、皆さんと同じ分野を学んだ先輩たちがどのように活躍しているのか、一緒に働きながら見て、聞いて、体験してください。  NSKのインターンシップに参加すると…  ☆あなたの想像していなかった活躍フィールドが見つかるかも!  ☆実習中はOJT形式で先輩社員がサポートし、フィードバックがもらえる!  ☆先輩社員との交流や会社生活を通してリアルな働くイメージや社風を感じることができる!

記事を見る

【エントリー受付中】INPEX 技術系夏季インターンシップ2025

INPEXは、日本最大規模のエネルギー開発企業として、石油・天然ガスを中心としたエネルギーの開発とともに、CCSや水素などの低炭素化事業を行っています。夏季インターンシップでは、エネルギーの安定供給とネットゼロカーボン社会の実現に向けた、INPEX技術者の業務内容を体験できるコンテンツを用意しています。専門技術職の深い知識に触れ、また実践的な経験を積みながら、エネルギー業界の最前線で活躍するプロフェッショナルたちと肩を並べて学びましょう。皆さんにお会いできることを心より楽しみにしています。

記事を見る

5Days インターンシップ(仕事体験・試験見学あり!)

クルマの安全を「技術」で支える。世界トップクラスの自動車安全システムメーカーで、未来のモビリティに触れてみませんか? エアバッグやシートベルトなど、命を守る自動車部品のグローバルリーダーであるオートリブ。そんな私たちの技術開発の現場を、5日間じっくり体験できるインターンシップをこの夏、対面で開催します。 業界研究や仕事体験、試験設備の見学に加え、若手社員との座談会やスウェーデン文化「FIKA」体験も! 自動車業界やものづくりに興味のある理系学生の皆さんのご参加をお待ちしています。

記事を見る

3Days workshop(開発設計の体験)

クルマの安全を「技術」で支える。世界トップクラスの自動車安全システムメーカーで、未来のモビリティに触れてみませんか? エアバッグやシートベルトなど、命を守る自動車部品のグローバルリーダーであるオートリブ。そんな私たちの技術開発の現場を、5日間じっくり体験できるインターンシップをこの夏、対面で開催します。 業界研究や仕事体験、試験設備の見学に加え、若手社員との座談会やスウェーデン文化「FIKA」体験も! 自動車業界やものづくりに興味のある理系学生の皆さんのご参加をお待ちしています。

記事を見る

1Day workshop~最高の夏休みを過ごそう~

オートリブが開発・設計するのは、命を守るエアバッグやシートベルトといった安全装置。 本ワークショップでは、自動車業界や当社のものづくりについて学びつつ、「より安全な製品とは何か」を考える設計ワークに挑戦していただきます。 1Dayのオンライン開催なので、全国どこからでも気軽に参加OK。 ワーク後は社員からのフィードバックや若手~中堅社員との座談会、そしてスウェーデン文化「FIKA」体験も予定しています。 設計を通して、安全性の本質に迫る1日を、あなたも体験してみませんか?

記事を見る

【オンライン】オートリブ会社説明会(ものづくり・自動車業界に興味ある方向け)

自動車業界や“ものづくり”に興味があるあなたへ。 世界中のクルマの安全を支えるオートリブが、オンライン会社説明会を開催します! エアバッグやシートベルトなど、命を守る自動車部品のグローバルリーダーとして、世界約25カ国で事業を展開するオートリブ。 本説明会では、自動車業界の基礎や当社の強み、製品開発の裏側、そして“安全をつくる”仕事の魅力を分かりやすくお伝えします。 ものづくりが好きな方、グローバルな仕事に興味がある方、自動車業界をこれから知りたい方も大歓迎。 お気軽にご参加ください!

記事を見る

CONTACT
リケジョカフェの
会員登録はこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

RIKEJO CAFE学生会員募集

RIKEJO CAFEは学生参加型の理系女子大学生・院生のコミュニティです。

コミュニティには2種類の学生会員がございます。現在約500名の会員コミュニティに成長しました。

RIKEJO CAFEでは新規の学生会員さんを随時募集いたしております。ご参加お待ちいたしております!

人事採用担当者の方

RIKEJO CAFEでは法人会員のサービスをご用意しております。

新着記事