理系か文系か悩んでいる高校生へ、理系へのすすめ
高校に入学したらあっという間に、文理選択の時期がやってきます。将来の夢も決まっていない中で、選べない。高校の理系科目は難しそう…。先生や親は理系を勧めてくる…。 今回の記事では文理選択の決め方についてお話しします。 色々な想いをもって悩んでいる高校生の皆さん、理系の楽しさを少しでも感じていただけたら嬉しいです。 目次[非表示] 1.自己紹介 2.私が理系を選択した理由 2.1.理系科目が得意だった 2.2.理系職に興味があった 3.理系進学のメリット 3.1.文系→理系は難しい 3.2.職業選択の幅が広がるかもしれない 4.理系進学の大変さ 4.1.数学を避けては通れない 4.2.たくさんの演習量が必要 4.3.学力向上まで時間がかかる 5.悩んだ時に、おすすめの行動 5.1.オープンキャンパスに参加してみる 5.2.興味のある分野や職業について調べてみる 5.3.最後は自分の意志で決める 6.まとめとメッセージ
記事を見る