【理系女子対象イベント】-わたしだけ未来の技術を体験-ジヤトコ未来技術体験会 2017年2月27日開催
ジヤトコ株式会社には 最先端の技術や設備を利用して様々な研究を行う「未来技術センター」があります。 このイベントでは、その研究がどのようなところで役に立っているのか、技術者から直接レクチャーしていただきながら学び体験できるイベントです。 理系女子学生大学2年生以上就活生までを先着で10名募集します。ご参加お待ちしております。
記事を見るジヤトコ株式会社には 最先端の技術や設備を利用して様々な研究を行う「未来技術センター」があります。 このイベントでは、その研究がどのようなところで役に立っているのか、技術者から直接レクチャーしていただきながら学び体験できるイベントです。 理系女子学生大学2年生以上就活生までを先着で10名募集します。ご参加お待ちしております。
記事を見る新聞の発行部数が世界一である読売新聞東京本社さんを取材しました。 新聞社というと、記者などのイメージが強く、文系職種だと思いますよね。 実は、理系職種もあり、多くの理系出身の先輩が活躍されています。 今回、新聞が出来上がるまでの工程から理系のお仕事、女性の働き方まで、理系女子が気になるお話を聞いてきました!
記事を見る理系女子大学生(院生)のみなさん。 日本マイクロソフト(株)とRIKEJO CAFEでコラボイベントを開催することになりました。 オフィスツアーや理系女子先輩社員との懇親会、お仕事内容の紹介など素敵なコンテンツを用意してお待ちしております。 大学1年生から就活生までこの機会をお見逃しなく!
記事を見る2017年1月17日リケジョカフェに留学したい理系学生が集まりました。
記事を見る資生堂ジャパン株式会社の講師によるメイクアップ教室をRIKEJO CAFEで開催します。 どのような場面でも大切な第一印象。どなたからも印象的で好感をもたれるメーキャップを楽しく学べます。 本講座では、「スキンケアの基礎知識」から「好感度アップメーキャップ」まで、基本的なルールと自分に合ったメーキャップのポイントを、レクチャー&実習をとおして具体的に一緒にまなびませんか? 参加者募集中です
記事を見るみんなで一緒にチョコを作りませんか? RIKEJO CAFEのオーブンでフォンダンショコラやトリュフを手作りしましょう! 参加者募集中です!
記事を見る中学生~大学生を対象に、アメリカ留学経験のある先輩から直接話しが聞けたり、 アメリカの文化に触れるイベント『アメログVol.39』を開催します!
記事を見る「ねるねるねるね」 きっと子供の時に1度は食べたことがあるのではないでしょうか? 長年愛されるクラシエフーズさんの商品「ねるねるねるね」の秘密に迫ります。
記事を見る理系大学生の皆さん 社会科見学行きませんか? 新聞社と聞くと「文系」職種では?と思っているあなた、実は理系が活躍できる仕事がたくさんあります! 新聞社での理系の仕事や実際に働く社内を見てみませんか? 今回、読売新聞東京本社の見学ツアーを企画しました! 理系大学生20名を限定ご招待! 本社内の見学はもちろん理系出身の先輩社員との懇親会や「就活に役立つ新聞の読み方講座」も行います。 ご参加お待ちしております。
記事を見る皆さんが普段利用している車や電車に必ずついているブレーキ!私たちの命を守ってくれていると言っても過言ではないとても大事な部品ですがどのような仕組みで働き、どのように作られているか知っていますか? そのブレーキを作っている曙ブレーキ工業株式会社さんへの企業訪問しお話を伺ってきました。
記事を見る留学に興味のある理系大学生のみなさん、「官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」を利用して留学しませんか? 「官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」とは、返済不要の留学奨学金を受けられる海外留学支援制度です。 この制度を利用して留学した理系大学生の体験談や制度について詳しく聞ける懇親会を開催します! ぜひご参加ください
記事を見る「料理教室」ってなんか憧れるけど敷居が高いイメージがありませんか? 今回、以前から気になっていた、ABCクッキングスタジオ の体験レッスンに行ってきました! そこで知った学生だけのお得情報とは??
記事を見る2016年11月20日(日曜)日本科学未来館でPicture Happiness on Earth のプレゼンテーションが開催されました。 6カ国の中高生と日本の女子中高生が「幸せ」について考え、共同製作した映像を未来館の「Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)」に映し出します。 その様子を取材しました。
記事を見る年2回開催するRIKEJO CAFE祭 2017年2月17日(金曜)に開催決定しました。 今回はピザ作りを通して社会人の先輩や企業さんと交流します。 ご参加お待ちしております。
記事を見る理系女子限定の業界研究 SEMINAR ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コニカミノルタ株式会社 ウイングアーク1st株式会社 トランスコスモス株式会社 株式会社ソルクシーズ
記事を見る日産自動車株式会社さんとRIKEJOCAFEがコラボ!! 日産自動車の社員さんとケーキを作りながら楽しく企業研究&交流できる就活イベントを開催します。
記事を見る理系女子学生団体リケチェン!さんの全体ミーティングにお邪魔しました。 どんな活動をされているのか、メンバーにお話を伺いました。
記事を見るInstagramなどSNSで素敵な写真を投稿したい方、 自分のスマホ使って簡単にプロ並みの写真を撮るコツを読売新聞社のプロのカメラマンに教わりませんか?
記事を見るRIKEJOCAFE新制スタッフになって初めて迎えるクリスマス!理系女子同士なにか楽しいことをしたいなというスタッフの意見によりXmasパーティーを行いました! このイベントを通して理系女子同士の交流を深めました。 早速パーティーの様子をレポートします!
記事を見る就活生限定イベント、面接対策講座がRIKEJO CAFEで行われました。 「就活」と聞くと不安な気持ちになってしまいますよね。特に、面接は一人では対策ができません・・・でも!頭の中で色々考えてもしょうがない。そんなときこそ行動あるのみです! 日程が合わず参加できなかった方、来年就活の方などに向けて、先日行われた「面接対策実践講座」の内容をご紹介します!
記事を見る大好評でした面接対策講座に引き続き「グループディスカッション」対策講座を行います。 就職活動の選考過程において、「グループディスカッション」を実施する企業も多いですよね。 どんなことをするのか、どう振る舞えば良いのかわからないという あなたのために、 本格的な就職活動が始まる前の今だからこそ、 実際のグループディスカションを体験してみませんか?
記事を見るキャンドルイベント かわいいものを作りたいな! ロウを使ったキャンドル作り実際どのぐらいの時間でできるのか試作してみました。
記事を見る前回大好評だったヨガイベント! 年始早々に第2弾を開催することになりました。 初めての方も大歓迎! ヨガで交流しながら 心も体も綺麗になりましょう☆
記事を見る11月24日から26日までの3日間、お台場の日本科学未来館で開催される「G空間EXPO」 RIKEJO CAFEの理系女子学生が取材を行っています。
記事を見るなぜ、急にミニ四駆をっ?と思われるかもしれませんが RIKEJO CAFEの新たなイベントの開拓を話し合いました。 「そういえばプラモデルとかミニ四駆って組み立てたことないよね。」「男の子とかは子供の時にみんな組み立てて遊んでいたけど、実際どうなんだろう?」 という話になり、やってみよう!ということになりました☆ はたして、無事できるでしょうか?
記事を見るジヤトコ株式会社さんは、世界有数のオートマチックトランスミッション(自動変速機: AT/CVT)の専門メーカーで、皆さんにも馴染みある日産、三菱、スズキなどの国内自動車メーカーをはじめ、ルノー、GMなど世界の自動車メーカーにトランスミッションを供給しています。 そんなジヤトコ株式会社さんの魅力に迫ります!!
記事を見るジヤトコ株式会社の※JEPS推進部で活躍する片山 彩夏さん。 片山さんは、子供のころからの夢であった自動車に関わる仕事を実現されました。 どのようにしてその夢を実現されたのか、お話しを伺いました。 ※JEPS: JATCO Excellent Production Systemの略
記事を見るCMでよく耳にするようになった自動運転など、近年、ますますハイテクな自動車が登場してきました。 車の性能向上には、それを構成する一つ一つの部品が要です。トランスミッションも勿論そうです。 ジヤトコ株式会社さんでも、乗りやすく、さらに高性能の自動車・トランスミッションを追求するため、研究開発に力を注いでいます。その中心になるのが“未来技術センター”。 最先端テクノロジー開発のため、普段は立ち入ることができない施設を、今回特別に見学させていただきました!
記事を見る© Rikejocafe Inc. All Rights Reserved.