新着記事
大学生にもおすすめ 楽しく学べる日本科学未来館
日本科学未来館は2016年4月20日にリニューアルしました。 新しい展示やドームシアターの作品が登場し、今注目のスポットです! 理系女子大生であるRIKEJOCAFEスタッフが潜入し、大学生になった今だからこそ気づく、科学館の魅力をお届けします。
記事を見るこれだけは抑えておきたい!9つの建築学科マストアイテム💛
建築学科といえば製図や設計をしたり、模型を作ったり他の学科では使わない馴染みのない道具や材料もたくさん使います。 どんな道具や材料を使うのかなかなか想像しにくいですよね…。 そこで今回は建築学科で使うアイテムを少しだけ紹介します!
記事を見る【活動レポート】はじめてのIllustrator 地図を作製してみた!
RIKEJO CAFEスタッフがIllustratorを使用して広告用地図を作製しました。 大学ではシステムを勉強してる理系女子。 Illustratorは初めてです!
記事を見る【活動レポート】RIKEJO CAFE年間スケジュール 役職会議を行いました
RIKEJO CAFEの活動年間スケジュール スタッフの役職を学生スタッフで会議し決めました! 年間スケジュールの発表は感謝祭で行います!
記事を見る【イベントレポート】理系女子のための大人女子計画 ~ワインで学ぶ化学と香楽~
理系女子学生団体コミュニティの凛さんとのコラボ企画 『ワインで学ぶ化学と香学』がRIKEJO CAFEで8月9日に開催されました。 ワインを使った実験や『理系じゃないばけがく』の著者長尾先生のトークショー、試飲会をおこない、理系女子学生通しで交流しました。
記事を見る【8月28日開催】理系女子対象イベント 「1周年記念感謝祭! 理系女子、人生のステップアップ大作戦」 参加者募集中
8月28日に開催決定! 軽食を食べながら、理系出身の女性社会人の方との交流会です! お土産付き
記事を見る【イベントレポート】化学×香水 女子高校生と一緒に素敵な香水を作りました!
8月9日 RIKEJO CAFEで リケチェン!様とのコラボイベント『化学×香水 好きな人を振り向かせる香水を作ろう!』が開催されました。 そのイベントの様子をRIKEJO CAFEスタッフがレポートします。 素敵な香水がつくれたかな?
記事を見る天文宇宙2級検定対策講座 ~2日間集中講義 参加者募集~
8月15日(月)、16日(火)の2日間集中講義 天文宇宙検定2級の出題傾向などのポイントや、関連する最新の天文ニュースと時事問題の出題予想例などを解説します。 講座を修了すると、幅広い天文学の知識が無理なく身につくとともに、テーマごとのつながりを深く理解できるようになります。 すぐに質問して、疑問を解決できるのが、講座の長所の1つです。
記事を見る【8月9日開催】無料イベント 理系女子のための大人女子計画 ~ワインで学ぶ化学と香楽~ 参加者募集中
8月9日19時より 理系女子大生コミュニティ凛様とRIKEJO CAFEのコラボイベントを開催します。 当日は「理系じゃないばけがく」を執筆されたサレジオ工業高等専門学校の講師長尾明美先生をお招きし、ワインを使った実験をしながら、ワインについて学びましょう
記事を見る【採用情報】理系学生求む!ランプとミラーの両方を開発する唯一の専門メーカー 市光工業株式会社 新卒募集
ものづくりに懸ける熱い思いと挑戦し続ける力で「自動車の安全」を追い続け創業110年! ドライバーの視野確保に必要不可欠なランプとミラーの両方を開発する唯一の専門メーカー 市光工業株式会社 2017年卒業予定の採用を募集いたします。
記事を見る【募集】女子高校生向けイベント 化学×恋愛 女子力講座 好きな人を振り向かせる香水を作ろう!!
8月9日にRIKEJO CAFEで 理系女子学生団体リケチェン!さんとRIKEJO CAFEとでコラボイベントを開催することになりました。 実際に香水のつくり方を学びながら、精油の成分についても勉強できる楽しいイベントです。 女子高校生のみなさんご参加お待ちしております!
記事を見る【募集】エム・シー・ヘルスケア株式会社 医療現場への貢献を実感しながらデータを分析する仕事 有給インターンシップ募集
エム・シー・ヘルスケア株式会社は三菱商事株式会社のグループ企業です。 わたしたちのやりがいは、医療現場を支えているパートナーだということです。 エム・シー・ヘルスケアグループは、以下を経営理念とし掲げており、「人間力」「実行力」「知力」をバランス良く備えた人材を育成していきたいと考えています。
記事を見る【就活体験記】デベロッパーを受ける人がやっておくべきこと ~デベロッパー志望の君へ~
私の就職活動での第一志望の業界はデベロッパーでした。どんな対策をしたのか、実際どうだったのかについて、私の就活体験からデベロッパーを志望している就活生へ向けてメッセージをお届けしたいと思います!少しでも皆さんの就職活動の参考になれば幸いです。
記事を見る【記事】大学生活の長い休みを利用して学割でお得に旅をしてみよう
どこか遠くに旅行に行きたいけど新幹線は高いし…と思って躊躇しているそこのあなた! 夏休み春休みなどを利用して学割を使って、お得に旅をしてみませんか? 条件さえクリアー出来れば、学生なら誰でも2割引でJR線を利用できます。
記事を見る【募集】世界に1つしかない直径6メートルの地球ディスプレイに映し出すコンテンツを作ろう。@日本科学未来館「Picture Happiness on Earth」
「Picture Happiness on Earth」は、「幸せってなんだろう?」をテーマに、アジア・太平洋地域のこどもたちと、日本の女子中高生がコラボレーションし、世界に1つしかない直径6メートルの地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」(※1)に映し出すコンテンツをつくりあげるワークショップです。
記事を見る【記事】旅客機・エアラインをコンセプトとしたカフェ hane-cafeに行ってみた
hane-cafeは、清澄白河駅から徒歩数分!! 旅客機・エアラインをコンセプトとしたカフェです。 開業は2009年3月29日で、 開業のきっかけは、オーナーが中学生の頃から集め始めたエアライングッズの コレクションを展示でき、かつ同じ趣味の人とお茶をしながら楽しめるスペースを 欲しいと思ったからだそうです!
記事を見る【コラム】未来はバイオテクノロジーが作る時代。あなたのアイデアがワンクリックで事業化できる!?
ワンクリックで事業化できる「One Click Venture」とは バイオ系学生団体 Life-science Initiative Program実行委員会(LIP実行委員会)さんが立ち上げた 新たな社会の先導者を募集し、実現までサポートしていくプログラムです。 専用Webフォームに簡単な情報を記入し、ワンクリックするだけで専門家やアドバイザーからのフィードバックを必ず受けられるシステムになっています。
記事を見る【理系女子先輩インタビュー】精密工学科から経営コンサルタントへ
記念すべき第1回にご紹介する先輩理系女子は、経営コンサルタントの柴田照恵さんです。明治大学 工学部精密機械工学科から経営コンサルタントへの道に進まれました。なぜ、その道に進まれたのか、理系からコンサルタントになることへのメリット、デメリットについてお聞きしました。
記事を見る【企業取材】ECサービスで日本一を目指すテモナ株式会社様を訪問しました
テモナさんは、ベンチャー企業では珍しく新卒採用が85%を超えていて、かつ、なんと!!!文系出身のSEさんが大多数という型破りな会社さんです。ECサービスで日本一を目指されている会社さんでもあります!その秘密を取材いたしました。
記事を見る【企業取材】自動運転に向けた、コミュニケーションツールを開発する市光工業様を訪問しました
RIKEJOCAFEのスポンサーである市光工業様にご訪問させて頂きました!! 市光工業株式会社はトヨタ自動車を始め国内外の自動車のヘッドランプ、リアランプ、ドアミラー等を供給している自動車部品メーカーです。 自動車に対する印象の25%はランプで決まるということを皆さんはご存知でしたか?
記事を見る【イベントレポート】理系女子ための朝就活☆第2回開催しました!
本日(3月3日)も朝8:00より始まりました!「女性が輝く企業と学生が出会う」 理系女子のための朝就活☆本日参加して下さった企業様は、 横河ディジタルコンピューター様です。横河ディジタルコンピューター様は、 組込機器開発・生産支援、放送局向けの製品を始めとして、 トレーニングなどの様々なサービスや製品を提供されていらっしゃいます。
記事を見る【企業取材】人が感動する開発曙ブレーキ工業に訪問しました
人事担当者の方の『人が感動する開発」この言葉がとても印象的でした。国内全カーメーカー、そしてポルシェ、メルセデスベンツ、GMなどの海外カーメーカーにも多くブレーキを供給している曙ブレーキ工業。開発の先端をいくことを象徴するような全面ガラス張りの建物。
記事を見る会員登録はこちら
お問い合わせください