catch-img

【イベントレポート】三菱ケミカル|理系進学を考える高校生、理系大学・大学院生を対象としたイベントをパレスビルにて実施しました!

当社では昨年度から、内閣府男女共同参画局のリコチャレへの参画・リコチャレ応援団への加入をはじめ、理系女子学生を対象とした様々なイベントを実施してきました。
 
今回は、パレスビルにて実施したリコチャレイベントをご報告します。


イベント概要

■開催日時・場所
 84日(月)@パレスビル
 95日(金)@パレスビル


■参加者 
 理系進学を考える高校生、理系大学・大学院生


■内容:
 会社説明、DEI動画視聴、ショールーム見学
 社員との座談会


事業紹介

三菱ケミカルは、アドバンストフィルムズ&ポリマーズ、アドバンストソリューションズ、アドバンストコンポジット&シェイプス、MMA&デリバティブス、ベーシックマテリアルズ&ポリマーズの5つの事業を展開しています。

アドバンストフィルムズ&ポリマーズでは、エレクトロニクス、モビリティ、フード、メディカルなどさまざまな領域のお客さまに、成型加工や配合の高い技術力を活かした高機能フィルムや合成樹脂を提供しています。

アドバンストソリューションズでは、ディスプレイ、リチウムイオン電池、イオン交換、水処理等様々な製品・サービスを提供しています。

アドバンストコンポジット&シェイプスでは、モビリティ、デジタル、メディカルなど様々な成長市場をターゲットに、エンジニアリングプラスチックや炭素繊維、またこれらの複合材料等の製品を展開しており、金属からの代替が可能な軽量化部材として利用されています。

MMA&デリバティブスでは、コア事業の一つであるMMAコーティング剤、添加剤を展開しています。

ベーシックマテリアルズ&ポリマーズでは、各種基礎化学品石油化学製品コークス・カーボンブラックなどの炭素製品の製造・販売しています。

サステナビリティ

当社はひかれたレールに沿ってキャリアを歩むというよりは、自身で考えながら業務や勤務地を変更することが可能です。上司、職制が認めた場合、離れた場所から勤務する遠隔地勤務制度もあります。
また、育児介護の際に利用できる制度も充実しており、男性の育休取得率は82%と年々上昇しています。

また、当社では、男女関わらず働きやすい環境にしていく取り組みを進めており、昨年度、今年度ともダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定する日本最大のアワードであるDI AWARD20232024にて最高位のベストワークプレイス認定をいただくなど、制度、施策、環境は世界レベルであると認定をいただく程、整備を進めています。


当社制度、施策、社員紹介

また、見学会では、当社のDEIの考え方や制度、それから当社事業所で働く女性のキャリアや男性育休についての社員インタビュー動画を視聴し、制度など予想以上に働いている人の意思が尊重されていることが感じられ魅力的だったといったお声もいただきました。

DEI動画リンク>

https://www.youtube.com/watch?v=RTFdUPcdifk


8月4日・9月5日見学会の様子

会社説明後、11階にあるKAITEKIスクエア(ショールーム)で当社製品を実際に触れながら見学いただき、
その後、理系出身の社員との座談会を行いました。


まとめ

参加者の9割以上が「非常に満足している」と回答いただき、また、参加者全員に「化学に興味を持った、当社に興味を持った」と回答いただきました!


参加者の声(一部抜粋)

  • 全ての内容がとても楽しかったし、様々な発見があった。今までも他の企業さんのイベントに参加したことがあるが、三菱ケミカルさんほど魅力的な説明をいただけたのは初めてだった。本当に楽しかった。今日参加できてよかった。また、機会があれば参加したい。

  • 非常に有意義な時間だった。また、参加したい。今後の企画も楽しみにしている。

  • とてもためになるお話だった。モチベーション向上につながった。また機会があれば参加したい。

  • 会社の規模感等知ることができた。また、具体的な製品の説明もあり、化学業界により興味を持った。

  • 大学生活のこと、就活のことなど、座談会でリアルな話を聞けてとても面白かった。特に就職する経緯については自分の想像にはなかった話もあり、ためになった。また、こういった機会があれば、参加したい。

  • 貴社への興味・志望度がより一層高まり、非常に有意義な時間となった。

  • 皆さん洗練されていて、大人の女性として自立されている姿がかっこよく、自分もこうなりたいと思えた。どんな質問でも親身になって答えてくださり、貴重な経験となった。またお話を聞ける場があれば参加させていただきたい。

  • お話を伺い、化学業界への興味がより強くなった。

  • まだ高校生でわからないことも多かったが、インターンシップなどについて知ることができて良かった。

  • 女子学生限定のイベントでもあり、積極的に先輩たちとお話することができ、とても楽しいイベントだった。

  • 質問を気軽にできる機会を作っていただき、研究室選びでの迷いや院に進むか迷っていた自分にはとても良い機会だった。


今回のイベントは、三菱ケミカルの事業内容や働き方、キャリアパスについて深く知る機会を提供しました。


2025
年度の2・3月頃、理系の女子学生向けのイベントを予定しています。

また、今後デジタル向けのインターンシップ、女性キャリアOC、ワークライフバランスOCを秋以降に開催予定です。是非ご参加ください。


関連記事

RIKEJO CAFE学生会員募集

RIKEJO CAFEは学生参加型の理系女子大学生・院生のコミュニティです。

コミュニティには2種類の学生会員がございます。現在約500名の会員コミュニティに成長しました。

RIKEJO CAFEでは新規の学生会員さんを随時募集いたしております。ご参加お待ちいたしております!

人事採用担当者の方

RIKEJO CAFEでは法人会員のサービスをご用意しております。

新着記事