catch-img

【Job Rotation Program】Amisaki Yuki編 ダッソー・システムズ株式会社

ダッソー・システムズでは、新卒社員の成長をサポートするだけではなく、職種理解を深めるために、「Job Rotation Program」を取り入れています。

新卒社員は、一年の新入社員研修期間内(リンク:https://blogs.3ds.com/japan/specialized-graduates-program/)に、いくつかのビジネスプロジェクトに参加し、実務を経験しながら業務知識を学び、スキルを身につけることができます。

今回は2019年度に新卒で入社したAmisaki  Yukiさんにインタビューしてみました。

―これまでいくつのビジネスプロジェクトに参加しましたか。どんなプロジェクトで何をしましたか。今の所属部門、所在地や研修内容を教えてください。

Amisaki:私は2020年1月から3月までは人事部のプロジェクトに参加し、社内英語研修の運営のサポートや、次期新卒のトレーニングプログラムの組立てを行いました。2020年4月から6月現在までは、DELMIA Quintiq(リンク:https://www.3ds.com/ja/products-services/delmia/products/delmia-quintiq/)の日本でのビジネスを推進する活動の一部として、Quintiqのプロジェクトに参加しています。Quintiqにとって見込みのある市場調査や、ビジネスを共に推進していただけるパートナー様について調べています。いずれも所在地はずっと東京で変わりありません。

―どうしてそのプロジェクトを選びましたか。
Amisaki:人事部のプロジェクトについては、人事の業務に興味があったため、職務内容を知るいい機会であると思い参加しました。全体的な戦略に基づいて、たくさんの人をどのように集め動かしているのかを知りたかったとも言えます。もともと大学院では社会学の分野で研究をしていたのですが、そのことも強く影響しています。


  DELMIAのプロジェクトを選んだのは、自社の持つソリューションを深く知りたいと思ったことがきっかけでした。もともとダッソー・システムズに入社した時の動機も、ものづくりをITソリューションで支えたいと思ったためであり、そこにマッチするプロジェクトに参加したいと考えました。

―プロジェクトでは、誰からどんな指導を受けていますか。
Amisaki:人事部のプロジェクトでは、マネージャーや先輩方に、仕事の進め方や資料の作り方など一般的なことから、いま社内で行っているプロジェクトの背景など個々の仕事に至ることまで、教えてもらいました。


  DELMIAのプロジェクトでは、上記と同様にプロジェクトリーダーの上司、先輩から仕事の進め方について教えてもらっているほか、製品や業界の知識については営業の社員に直接話を伺うこともあります。プロジェクト開始時から在宅勤務のため、先輩社員と対面での交流が無いのですが、Skypeやメール通じて非常に丁寧に対応してもらっています。 

―このビジネスプロジェクトに参加中に、印象に残ったエピソードがあれば教えてください。
Amisaki: DELMIAのプロジェクトでの経験ですが、初めて社外向けの資料作成に携わったことが強く印象に残っています。もちろんスクラッチで一から作成するわけではなく、過去の資料から抜粋や引用をして作るものなのですが、初めは勝手がわからず全く手を付けることができませんでした。また、この作業を通して、いまさらながら人に相談することの大事さや、自らのロジックの組立ての甘さに気付くこともできました。
 

―実際のビジネスプロジェクトに参加し、学生時代と変わったところがあれば、教えてください。
Amisaki:限られた時間の中で、どこまで完成度を上げるかということへの意識が以前よりも強くなりました。直近で頼まれた仕事だけではなく、いくらか時間をかけて仕上げていかなければならない仕事も徐々に増えていく中で、どれをどれだけやるか、というバランス感覚が非常に重要だと感じるようになっています。もちろん、学生時代にも時間に追われることもありましたが、その時よりも自分の仕事に関わる人が多いため、いい意味で緊張感が生まれています。

―今後の目標を教えてください。
Amisaki:自分が生きていこうと思える分野で、誰にも負けない知識量を身に付けることと、それを元に人に信頼してもらうことです。この人に聞けば何かが得られると思えるような人、それこそがプロフェッショナルになるということであると思います。そこに至るにはきっと長い道のりになると思いますが、目指したいと思える境地の一つであります。

―ありがとうございました。

2021新卒採用応募受付は終了しました。
沢山のご応募ありがとうございました!

関連記事

会社情報

 社名 ダッソー・システムズ株式会社
 設立  1994年6月2日
 事業内容

ダッソー・システムズ株式会社はダッソー・システムズ(欧)の100%子会社であり、2019年に設立25周年を迎えます。ダッソー・システムズ製品群の販売、マーケティング、サポート、受託開発、R&Dならびに関連業務を行っています。自動車業界をはじめ、航空宇宙、造船、産業機械、ハイテク、消費財、建築や都市設計、エネルギー、ライフサイエンスなど

幅広い業界・分野において日本や世界の優良企業を支援し、そのビジネス変革に貢献しています 

 url  https://www.3ds.com/ja
 住所 〒141-6020 東京都品川区大崎2丁目1番1 ThinkPark Tower 
 

資本金

 27億4,609万円
 代表者  フィリップ・ゴドブ
 従業員数 629人(2019年10月31日時点) 
 サービス 当社の3Dソフトウェア技術を使用することで、自動運転車、宇宙エレベータ、ハイパーループ、航空機、客船、ロボット、高機能家電、義肢、五輪向けの大規模スタジアムなどが形になっています。近年では世界の3Dプリンタをつなぐマーケットプレイスの提供、シンガポールなどの各国のスマートシティ化、バーチャル心臓を使った心疾患研究プロジェクトなど、製造業の枠を超えたさまざまな業界の変革とイノベーションをけん引しています。
 カルチャー 日本法人では現在、日本を含む18ヶ国・地域のさまざまなバックグラウンドやスキル、ノウハウを持つ社員が、男女の別なく活躍しています。また、社内はコラボレーションの文化が根付いています。日本を含む全世界の社員は社内クラウド・プラットフォーム上でつながることができ、共通のミッションのもとにお互いのスキルとナレッジを持ち寄り、自由に意見を交わしながら課題解決に取り組んでいます。業務外においても社員が交流できる機会として、フットサル、バスケットボール、ランニング、アート、写真、ヨガなどのクラブ活動が行われています。また、社員のワークライフバランスや女性のキャリア形成など、働きやすい環境を整備するための活動も社員を中心に積極的に推進中です。 

 

RIKEJO CAFE学生会員募集

RIEKJO CAFEは学生参加型の理系女子大学生・院生のコミュニティです。

コミュニティには2種類の学生会員がございます。現在約500名の会員コミュニティに成長しました。

RIKEJO CAFEでは新規の学生会員さんを随時募集いたしております。ご参加お待ちいたしております!

人事採用担当者の方

RIKEJO CAFEでは法人会員のサービスをご用意しております。

新着記事