catch-img

【募集】世界に1つしかない直径6メートルの地球ディスプレイに映し出すコンテンツを作ろう。@日本科学未来館「Picture Happiness on Earth」

この夏理系女子学生におすすめのワークショップが日本科学未来館で開かれます。

13~18歳までの女子であれば、無料で参加できます。

応募締切は7月19日(火)まで お早目にお申込みください



サマーワークショップ「Picture Happiness on Earth」とは?

「Picture Happiness on Earth」は、「幸せってなんだろう?」をテーマに、アジア・太平洋地域のこどもたちと、日本の女子中高生がコラボレーションし、世界に1つしかない直径6メートルの地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」(※1)に映し出すコンテンツをつくりあげるワークショップです。

また11月にはその成果の発表を行います。

今世紀末には世界の人口は100億人に達するといわれています。100億人が「幸せ」に暮らす未来を実現するために、いったい何が必要なのでしょうか?


本ワークショップでは、科学データを使った論理的な考え方、伝え方を通して、参加者のみなさんがお互いの価値観を共有し、100億人が暮らす地球の幸せのかたちを一緒に探っていきます。


イベント概要

タ イ ト ル  サマーワークショップ「Picture Happiness on Earth」

開催日時  ワークショップ

[日程A] 2016 年8 月19 日(金)、20 日(土)、27 日(土)各日10:00~18:00
[日程B] 2016 年8 月19 日(金)、21 日(日)、28 日(日)各日10:00~18:00
[日程C] 2016 年8 月19 日(金)、22 日(月)、29 日(月)各日10:00~18:00

プレゼンテーション 

2016 年11 月19 日(土)、20 日(日)(全日程共通) 

定  員      90 名程度(先着順)

対  象      中学生・高校生、もしくは 13~18 歳の女子(※2)

応募方法      下記URL から応募フォームに必要事項を入力の上、応募ください。 

料  金      無料 (ただし、会場への交通費や昼食代など、参加に要する費用は各自のご負担となります。)

申込締切      2016 年7 月19 日(火)24:00 

会  場      日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)

主  催      日本科学未来館 

協  賛       ブルームバーグL.P.

詳細URL      http://www.miraikan.jst.go.jp/info/1606021220044.html


■申し込みに関するお問合せ先

日本科学未来館
「Picture Happiness on Earth」担当
summerworkshop@miraikan.jst.go.jp


講師の紹介

 信一(オムニバスジャパン株式会社ディレクター/モーショングラフィックアーティスト)

モーョングラフィックのみならず、CG や音楽をトータルに演出し、映像を制作。大型映像や、球体に映し出す映像の制作を得意とし、未来館の地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」のコンテンツ「軌跡~The Movement」のディレクションや、3D ドームシアター「9 次元からきた男」のビジュアル・ディレクターを担当。アメリカ放送デザイン賞promaxBDA(2008 年)、文化庁メディア芸術祭(2007 年、2009 年)を受賞。本ワークショップでは、球体映像の演出などについてレクチャーを担当する。 


鳴川 肇(慶應義塾大学SFC 環境情報学部准教授) 

模型による立体幾何学的検証を軸に、社会のニーズにどう応用できるかを探求。美術、デザイン、エンジニアリングなど、幅広い分野にわたり活動を展開している。

1999 年、面積比をほぼ等しく表現できる新たな世界地図「オーサグラフ」を考案。未来館の地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」や「ジオ・パレット」「ジオ・スコープ」でも採用され、その基本設計、実施監修を担当した。本ワークショップでは、球体をいかに平面化するか、幾何学の楽しさと奥深さについてレクチャーを担当する。


河上 裕紀(株式会社オムニバス・ジャパン / モーショングラフィックスアーティスト) 

映画やドラマのタイトルのモーショングラフィックのデザインや企業の CI など、3 次元コンピュータグラフィックスの制作、またその企画、演出も手掛ける。近年では、広告フェスティバル「ADFEST 2016」のオープニング映像や、3Dドームシアター映像「9次元からきた男」の制作に携わる。本ワークショップでは、地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」の新たな可能性や表現方法をさぐる映像コンテスト「Geo- Cosmos Content Contest」で大賞を受賞(2014、2015 年)した自身の映像作品についてレクチャーを行う。 


瀬賀 誠一(株式会社オムニバス・ジャパン / リードデジタルアーティスト) 

3 次元コンピュータグラフィックスを駆使したさまざまな形態の映像作品を制作。CM、映画などを中心に活動。3D ドームシアター映像「9 次元からきた男」では、CG スーパーバイザーとして参画。本ワークショップでは映像コンテスト「Geo-Cosmos Content Contest」で入選(2015 年)した自身の映像作品についてレクチャーを行う。


上記4 名の講師のほか、複数の講師が日替わりでレクチャーを開催予定です。ブルームバーグ L . P.の社員がデータ分析と情報発信について、また Google のエンジニアがインターネット検索についてのレクチャーを行うほか、インタラクティブデザインの分野で活躍するクリエーターなどの参加も予定しています。

RIKEJO CAFE スタッフ

RIKEJO CAFE スタッフ

RIKEJO CAFE の理系女子スタッフ

募集中のイベント

参加者募集中のイベント情報です。初めての方も常連の方も大歓迎です。ご参加お待ちしております。

友だち紹介キャンペーン │「就活アンケート」を友達に紹介してギフト券をもらおう!

2025-02-19 01:06

2026年卒業予定の理系女子学生のお友達・ご家族に「就活に関するアンケート」を紹介して、回答してもらえると、紹介した方にギフトカードプレゼント!紹介するのは URLを送るだけ だから簡単! ぜひこの機会に、お友達・ご家族へシェアしてみてください。

【理系女子学生向け】春休みに"未来の自分"を想像しよう!三菱ケミカルグループ特別見学会

2025-02-18 01:47

大学1・2年の理系女子学生の皆さん、春休みに将来について考えてみませんか?「大学での勉強が社会でどう生かされるの?」 「化学会社ってどんな専攻出身の人がいるの?」そんな疑問を持っている方へ、三菱ケミカルグループが春休みに特別な見学会を開催します!将来の選択肢を広げる機会として、ぜひご参加ください!

【オンラインイベント】三菱マテリアル 技術系女性社員が語る!キャリアトークセッション

2025-01-20 05:51

キャリアと家庭を両立する先輩社員のストーリーを聞いて、未来の自分を描いてみませんか?三菱マテリアルで産休・育休を経て、管理職として活躍する2名の技術系女性社員が登壇するキャリアトークイベントを開催します。「制度をどう活用したか」「職場でどんなサポートがあったのか」など、他では聞けない本音をたっぷり語っていただきます。「仕事と家庭、両立できるかな?」「キャリアをどう描けばいい?」と悩むあなたにおすすめのイベントです!皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【大学1・2年生向けイベント】化学会社を知ろう、社員の働き方やキャリアを知ろう!

2024-12-03 00:46

化学やものづくりに興味がある理系女子学生の皆さんへ。大学1,2年生の皆さんにとって、進路について考えるのはまだ少し先かもしれません。だからこそ今、「社会に出るとどんな仕事が待っているのか」「自分が学んでいることがどんな形で社会に役立つのか」を知るきっかけを作りませんか?三菱ケミカルグループでは、現場で働く先輩社員との交流や、最先端の研究設備や技術を体験できる見学会を開催します。身近な生活を支える化学業界を肌で感じられるチャンスです!さらに、イベント実施後には規定に基づいて交通費の一部補助もございます。新しい興味を発見し、将来を考える一歩として、ぜひお気軽にご参加ください。お待ちしております!

LIXIL新卒採用 女性技術者と語るCAREER MEET UP (12月18日(水))開催のお知らせ

2024-12-02 10:42

住まいに関わるものづくりをしているLIXIL、様々な場面で「女性目線」を活かしたものづくりが今とても求められています! 12月18日にLIXIL本社にて、LIXILの女性技術者の働き方、キャリアを知る、カジュアルイベントを開催します 。 ​​​​​男女かかわらず活躍できる、いろいろなライフイベントを経験しながらも柔軟な働き方ができる、入社後も多様なキャリアにチャレンジできる!そんな魅力もたっぷりお伝えします !12月!会場をクリスマス仕様 にしてお食事を食べながら社員と交流できる時間もご用意しております。 なかなか入ることができない大崎本社のオフィスツアー付き!ぜひぜひお気軽にお越しください!!

イベントレポート

理系大学1,2年生を対象としたイベントを東海(四日市)、パレスビルにて実施しました!

2025-04-01 21:27

当社では今年度、内閣府男女共同参画局のリコチャレへの参画・リコチャレ応援団への加入をはじめ、 理系女子学生を対象とした様々なイベントを実施してきました。   今回は、理系大学1,2年生を対象とした東海(三重)見学会、パレスビル見学会について ご報告します。

【イベントレポート】社会を支える化学の力 三菱ケミカルの魅力に迫る一日

2025-01-22 11:04

2024年12月23日、三菱ケミカル東海事業所(三重県四日市市)で26卒の理系大学院生向けのイベントが開催されました。全国から集まった学生さんたちは、企業説明やショールーム見学、事業所内ツアー、先輩社員との座談会を通じて、化学業界の魅力や三菱ケミカルの事業への理解を深めました。当日の様子をお伝えいたします。

【イベントレポート】三菱マテリアル 理系女性社員とのオンライン座談会

2025-01-20 08:59

2024年12月26日、理系女子大学生・大学院生を対象とした三菱マテリアルのオンライン座談会イベントが開催されました。 会社説明や理系女性社員の自己紹介、そして自由に質問ができる座談会など、充実したプログラムでした。学生さんたちは、先輩社員から実際の働き方や業務のやりがいについて具体的な話を聞くことができ、進路を考える上で参考になる貴重な時間を過ごしました。今回は、そのイベントの様子をお伝えします。

【イベントレポート】輝く未来を描く、LIXIL CAREER MEET UP!

2024-12-27 03:33

冬の訪れを感じる12月18日、LIXIL本社で開催された「LIXIL CAREER MEET UP」に参加しました!このイベントは女子学生を対象に、オフィスツアーや会社説明、技術職の女性社員によるパネルディスカッション、交流会など、盛りだくさんの内容でした。初めてLIXILを訪れる私にとって、ワクワクが止まらない一日となりました。今回は、そのイベントの様子をお伝えいたします。

三菱ケミカル株式会社&コスモ石油株式会社 女性設備管理技術者の意見交換会を開催しました!!

2024-11-15 01:00

両社では多様な人材の活躍(DE&I)の一環として女性の積極的な採用を行っています。しかしながら設備管理部門においては、女性の比率は低い状態が続いています。このような現状を踏まえて、設備管理部門で女性技術社員が活躍していくために必要な施策についての意見交換や女性技術社員同士のネットワークの構築を行いました。

RIKEJO CAFE学生会員募集

RIKEJO CAFEは学生参加型の理系女子大学生・院生のコミュニティです。

コミュニティには2種類の学生会員がございます。現在約500名の会員コミュニティに成長しました。

RIKEJO CAFEでは新規の学生会員さんを随時募集いたしております。ご参加お待ちいたしております!

人事採用担当者の方

RIKEJO CAFEでは法人会員のサービスをご用意しております。

新着記事