B to B B to C て何だろう?

みなさんはB to BやB to C、OEMという言葉を耳にしたことがありますか? 

 

私は就職活動をして初めて聞いたので、気になって調べてみました。

 

B to C とは?

B to B とは Business To Consumerの略です。

日本語で言うと 「会社対個人」の取引のことです。

お客様は一般消費者というとわかりやすいでしょうか?

普段私たちがよく CMなどで目にしたり、聞いたりする会社が多いです。

なぜならば、企業は消費者に対しいかにその商品を欲しいと思ってもらえるかが重要なので、アイドルなど影響力の大きいタレントなどをCMに起用したり、イベントを開催して商品をPRする活動をします。

そのため、私たちが知っている企業が多く、就職活動をする際にライバルが多いため、難易度が高くなる傾向にあります。

食品業界 (B to C)

食品業界のB to Cって例えばどういう企業なのでしょうか。

  • コカ・コーラグループ
  • サントリー食品インターナショナル
  • 伊藤園
  • 亀田製菓
  • マルハニチロ
  • ニチレイ
  • テーブルマーク
  • 日清食品HD

 

自動車業界 (B to C)

  • 日産自動車
  • トヨタ自動車
  • ホンダ
  • スズキ
  • マツダ
  • 三菱自動車工業
  • いすゞ自動車

 

化粧品業界 (B to C)

  • 資生堂
  • コーセー
  • 花王
  • カネボウ化粧品
  • ソフィーナ

みなさんが知っている企業さんが多いですよね。

B to B とは?

B to BとはBusiness To Businessの略になります。

日本語で言うと「会社対会社」の取引のことです。

製品はすべてそのメーカーが作っているように思いがちですが、製品を作るまでには様々な企業が携わっています。

例えば自動車の大手メーカーが部品製造工場へ部品を発注し購入する取引は会社対会社で行われているのでB to Bという販売形態になります。

普段学生の私たちは生活している中で企業名を耳にしないため

あまりなじみのない企業が多いのですが、安定した優良企業がたくさんあり B to Cの企業に比べて就活の競争率が低かったりもします。

技術力の高い企業も多いです。 今まで知らなかった B to B の企業を研究するのも重要だとわかりました。

一部調べた企業の例を記載いたします。

食品業界 (B to B)

  • ADEKA
  • 株式会社エフピコ
  • 高砂香料工業株式会社

など

自動車業界 (B to B)

  • ジヤトコ株式会社
  • 曙ブレーキ工業株式会社
  • 日本精工株式会社
  • 市光工業株式会社
  • 日本ミシュランタイヤ株式会社

化粧品業界 (B to B)

  • 岩瀬コスファ株式会社
  • イワキ株式会社
  • 日光ケミカルズ

など

まとめ

B to B  B to C といった言葉を調べてわかったことは、普段私たちが耳にしない企業でも優良企業がたくさんあるということです。

何気なく周りが就職活動をし始め、なじみのある企業にエントリーをしていましたが、

こうやって詳しくしらべてみると まだまだ私たちの知らない企業や事業形態があることに気が付きました☆

 

RIKEJO CAFE スタッフ

RIKEJO CAFE スタッフ

RIKEJO CAFE の理系女子スタッフ

関連記事

人気記事ランキング

LINE 公式アカウント 友だち募集中!

LINE 公式アカウント 友だち募集中
就活やキャリアに役立つ情報をお届けします。

プロの個別相談、ES添削、インターン・イベント情報を優先配信いたします。

強力なパートナーとしてLINEを活用しましょう。

RIKEJO CAFE学生会員募集

RIKEJO CAFEは学生参加型の理系女子大学生・院生のコミュニティです。

コミュニティには2種類の学生会員がございます。現在約500名の会員コミュニティに成長しました。

RIKEJO CAFEでは新規の学生会員さんを随時募集いたしております。ご参加お待ちしております!

人事採用担当者の方

RIKEJO CAFEでは法人会員のサービスをご用意しております。

新着記事