【イベントレポート】2016年8月 RIKEJO CAFE感謝祭25名の理系女子が集まりました!
2016年8月28日にRIKEJO CAFEで開催した1周年記念感謝祭の様子をレポートします。
総勢25名の理系女子が集まり交流しました!!
学部1年生から大学院に進む4年生まで、様々な学部学科の理系女子が参加し、企業の方だけでなく、他大の理系女子と交流を深めることができました。おいしい食事とデザートも食べられ、充実した一日になりました!
参加者してくれた理系女子はどんな学生?
参加者大学 (人数順)
15の大学から参加いただきました。
- 東京理科大学
- 筑波大学
- 東京農業大学
- 慶應義塾大学
- 千葉大学
- 首都大学東京
- 東京大学
- 明治大学
- 信州大学
- 山梨大学
- お茶の水女子大学
- 北里大学
- 関東学院大学
- 昭和音楽大学
- 都市大学
参加者学部学科 (人数順)
- 応用化学
- 経営工学
- 理学部生物
- 農学部
- 薬学部
- エネルギー化学
- 食物科学
- 応用生物
- 生物工学
- 理学系生物
- 理学系物理
- 理学系化学
参加学生の学年
学年による差はなく、いろんな学年の理系女子が集まりました。
当日のプログラム
11:00 開始
11:10 企業様紹介、RIKEJO CAFE活動報告
12:30 昼食
13:30 学部学科当てクイズ
14:00 交流会・デザート
15:00 解散
参加企業様紹介
4社の企業様にご参加いただき
各企業様の人事の方が事業内容や社風についてお話しくださいました。
質問タイムもあり、企業様について知ることができました!
女性社員の人数は?
英語はどの程度必要か?
どのような就職活動をされていたのか?
企業の見つけ方は?
など様々な質問出ました!
- 市光工業株式会社様
- ジヤトコ株式会社様
http://www.jatco.co.jp/recruit/
- シーメンスヘルスケア株式会社様
https://www.siemens.com/jp/ja/home.html
- 株式会社読売新聞東京本社様
RIKEJO CAFE活動報告
私たちの自己紹介&1年間の活動を報告いたしました。
現スタッフになってから初めてのイベントだったため、リハーサルをしていたものの。
緊張しました~
1年間の活動実績まとめ
昼食タイム
サラダ・パスタ・コロッケ・ポテトどれも絶品でした!!
ご飯を食べながら人事の方や社会人の先輩、他の理系女子とお話ができました(^_^)
昼食のあとは 学部学科あてクイズです!
学部学科あてクイズ
学部学科あてクイズとは・・・。
先輩社員の方に質問をしていき、「〇」「×」でクイズに答えていただきます。
理系女子学生がチームに分かれて、先輩の学部学科を当てます!
「推理するのが楽しい~」 といった参加者様の声もあり好評でした
みんな真剣です!
交流会
堂島ロールを食べながら、交流会を行いました。
トークカードを用意したので、お話しも自然と弾みます。
参加者の皆様から、「もっと時間がほしかった」「席替がもう1回ぐらいあった方がよい」というご意見をいただきました。
今回時間が押してしまって、時間が足りなくなってしまい。申し訳ございません。
次回以降のイベントの際は気を付けて実施したいと思います。
交流会に使用したトークカード
交流会の様子はこちら↓↓
最後に・・・
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
当日ご参加いただいた理系女子学生の皆様にはこんなお土産をご用意いたしました!
企業様パンフレット
薬用リップ
パック
参加学生の声
- いろいろなお話しを伺えて、大変有意義な時間を過ごせました
- すごく楽しかった。来てよかった
- ご飯も美味しく、素敵な時間だった
- 企業の女性社員からたくさん話が聞けてよかった
- フリータイム中も席の移動をしてみたかった
- 交流会でもっと多くの方と交流したかったので時間がもっとあるとよかった
- いろいろな学部学科の子と交流ができてよかった
- 仕事に対するイメージが大きく変わり視野が広がった
- 無料でこのような場を設けていただけるのは本当に良いと思います
- ネットで調べただけでは得られない情報を得られた
- 一生同じ会社で働くことに対して何となくつまらなさと将来への不安を感じていたが、今日いろいろなお話しを聞きながら様々なキャリア形成を柔軟にしていくのも良いなと考えられた。固定概念にとらわれず、自由に働いていこうと思うことができるようになった。
- 知らなかったジャンルで活躍されている方の話を聞けたから
- 今まで自分の学科とは関わりがないと思っていた業界を知れてよかった
- 社会人の方々の経験をたくさん聞けた
など多くの声をいただました!
交流の時間不足や席替え、スムーズな進行など改善すべき点がたくさんありましたが、
無事開催できたのは皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。
このようなイベントをたくさん今後も開催していきますので乞うご期待くださいね。
私たちも次回までにバージョンアップしておきます!