お掃除ロボットや警備ロボット、案内ロボットなど私たちの生活の中でロボットを見かけることが多くなりました。しかし、ロボットを社会に普及させるにはまだまだ課題があります。例えば病院や図書館など静かさを求められる現場では、ロボットから発せられる音が課題になっています。 その課題を解決するべく、ベアリングで知られる日本精工(NSK)の開発者がプロジェクトを立ち上げました。 その名も「ダイレクトドライブ車輪ユニット」プロジェクト。 今回はそのプロジェクトの内容について理系女子学生がお話を伺ってきました。
電気自動車(EV)が普及するための課題として、充電時間・走行距離・販売価格というものが挙げられます。その中の充電時間と走行距離の課題を一気に解決できるかもしれない、画期的な研究が行われています。その研究メンバーのお一人で日本精工(NSK)の社員である郡司さんに詳しく研究内容について教えていただきました。
日本精工(NSK)が理系を専攻している女子学生を対象に女性向けオンライン座談会を開催いたします。 数名の女性エンジニアと直接交流できるイベントです。 只今、参加予約受付中。ぜひご参加ください。
日本精工(NSK)が理系を専攻している女子学生を対象に女性のキャリアや働き方に重点を置いたセミナーを開催します。 オンラインのウェビナーですので、顔出し名前だし不要!気軽に参加できます。質疑はチャットで参加OKです。 只今、参加予約受付中です。ぜひご参加ください。
学生にとって社会人になることはワクワクすることでもありますが、反面、不安な気持ちになることもあると思います。そこで、2020年4月に日本精工(NSK)に入社した1年目の女性エンジニアのみなさんの本音を探るべく、理系女子学生がインタビューをしました。これを読めば、NSKにエンジニアとして入社することへの不安が吹っ飛ぶこと間違いなしです!!
RIKEJO CAFEのイベント、取材記事などでもお馴染みの 日本精工(NSK)さんがインターンシップを開催します。 業界研究ができる 1Dayインターンシップです。 メーカーでは、技術系社員・事務系社員が協働して仕事を進めています。 今回のイベントでは、異なる専門分野の社員が協働してひとつの目標を目指すことを体験できる内容で理系・文系問わず参加できます。 オンラインで開催するので、遠方の学生さんも参加しやすいインターンシップです。
理系女子未来創造プロジェクト RIKEJO CAFE主催のオンライン企業取材。 今回は、「走行中ワイヤレス給電」の日本精工(株)の開発担当者にお話を伺います。 この取材にインタビュアー(質問者)としてご参加いただける理系女子学生を募集します。 EVに興味のある方、開発、エンジニア職に興味のある方、開発秘話やプロジェクトの目的などについて直接お話を聞くことができます。 皆様のお申し込みお待ちいたしております。
理系女子未来創造プロジェクト RIKEJO CAFE主催のオンライン企業取材。 今回は日本精工(株)にて「ダイレクトドライブ車輪ユニット」を開発された開発者にお話を伺います。 この取材にインタビュアー(質問者)としてご参加いただける理系女子学生を募集します。 ロボティクス分野に興味のある方、エンジニアに興味のある方、新規プロジェクトの開発秘話について直接お話を聞くことができます。 皆様のお申し込みお待ちいたしております。
理系女子未来創造プロジェクト RIKEJO CAFE主催のオンライン企業取材。 今回は日本精工(株)さんに今年入社された新入社員の方へインタビューを行います。 インタビュアー(質問者)としてご参加いただける理系女子学生を募集します。 入社してみて感じていること、就活のこと、リアルなお話を直に聞いてみませんか? お申し込みお待ちいたしております。
2020年4月、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための全国の緊急事態宣言が発令されました。この時期、多くの学生さんから働き方について質問を受けました。 今回は、日本精工(NSK)の工場や研究所に所属する女性エンジニア50名以上から得られた、「ナマ」で「イマ」のお話をNSKの女性エンジニア(倉本)が紹介します。
RIKEJO CAFEと日本精工(NSK)とのコラボイベント。オンライン会社説明会を開催します。 「研究室が忙しくて、なかなか会社説明会やイベントに行けない」 「開催地が遠くて交通費がかかる」 「気軽にいろんな企業をみてみたい」 といった理系就活生の皆さん、気軽に参加出来るオンライン会社説明会に参加しませんか? チャット機能を使って、質問も可能です。 PCはもちろん、スマートフォンからでも! ご参加お待ちしています。
RIKEJO CAFEのインタビュー記事や、イベントでもおなじみのベアリングのメーカーである日本精工(NSK)。私達はNSKが美顔ローラーを開発したという話を耳にしたので、その開発の経緯や実態についてお話を伺ってきました。
昨年開催して理系女子学生に大人気だったイベントを、今年も日本精工株式会社(NSK)さんと共同開催いたしました。 今年も大盛況、全国から理系女子学生が集まりました。 その様子をレポートします。
ベアリングの老舗メーカーである日本精工(NSK)を訪問し、製造メーカーのシステム部門についてお話を伺ってきました。
社名 | 日本精工株式会社 (にっぽんせいこう、英文名NSK Ltd.) |
創立 | 1916年11月8日 (大正5年) |
資本金 | 672億円 (2019年3月31日現在) |
本社 | 〒141-8560 東京都品川区大崎1-6-3 (日精ビル) |
従業員数(連結) | 31,484人 (2019年3月31日現在) |
売上高(連結) | 9,914億円(2019年3月期) |